< Back

Chounan Hoso No Takashi (長男、ほそのたかし) Tokyo

Overview

Average rating from 0 meals 0 / 10
Photo Views: 0
Restaurant Views: 53
0 user have this restaurant in their Top list
0 user have this restaurant in their Wish list

Ratings from the web

Tabelog
3.84

Cuisine

Tsukemen

Foodle Reviews

on 22 Feb 2024

長男、ほそのたかし / Chonan Hosonotaiashi


江古田にあるラーメン店『長男、ほそのたかし』を訪ねます。

亀有の名店「つけ麺道」出身の店主が本八幡に「長男、もんたいちお」を創業したのが最初。ここ江古田を二号店、錦糸町に長男、おかわしゅん」、長男シリーズが拡大しております。ちなみに、門田一雄氏、細野貴史氏、大川峻氏、やはり全員長男なのだそうだ。笑 もしかして、長男しか独立が許されない!?笑

江古田店のジャンルは、修行先と同様につけ麺。

麺は特注の極太のもので、茹で時間は12分もかかるという代物回転率が命のラーメン屋で、この選択はこだわり以外の何物でもない。その結果、強力なもちもち感とその先に香る芳醇な小麦の風味を手に入れております。そのままでも食べてほしいが、まずは梅かつおだけで楽しんでみて。ポテンシャルの高さを感じされることでしょう。

つけ汁は、国産な鳥の胴ガラ、ゲンコツ、カシラ、豚足、煮干し、鯖節など、150キロ以上にも及ぶのだとか。更に、20時間火にかけて旨味を抽出し、3日かかて仕上げていくのだとか。大層な話が並んでいるが、その努力は裏切らない。何重にも重なった旨味が麺をしっかりコーティングしていきます。少し冷めてくると印象が弱まるが、温め直しのサービスも行っております。

注文は特製ですが、ぜひこれを勧めたい。バラとロースのチャーシューのレベルが高く、炙った風味は食欲をそそる。極太のメンマや味玉にも強いこだわりを感じます。辣油やネギといった薬味もセットになっており、飽きさせない装置は随所に用意がございます。最後は割りスープでこだわりのスープを余すことなく堪能してみて。節系の風味が濃厚さを和らげて、華やかさを加えていきます。

ミトミえもんは次男なので、もし修行させてもらえたら、屋号は「次男、ミトミえもん」になるのかな。笑 楽しい妄想とともに、ご馳走になりました。

A... More

Recommended in Tokyo

Address

Japan, 〒176-0005 Tokyo, Nerima City, Asahigaoka, 1-chōme−68−12 第四正道江古田ビル

Hours

Open hours

Phone

+81 90-3852-4038

Website

https://twitter.com/TAKA00537313

Tabelog

https://tabelog.com/en/tokyo/A1321/A132101/13261549/