< Back

Overview

Average rating from 0 meals 0 / 10
Photo Views: 0
Restaurant Views: 60
0 user have this restaurant in their Top list
0 user have this restaurant in their Wish list

Foodle Reviews

on 05 Jan 2025

神戸三大餃子の1つ。ぺろっと14個。


神戸のソウルフードの1つに数えられる、餃子。

その中でも神戸三大餃子に数えられるのが「ぎょうざ大学」「ひょうたん」、そしてここ『赤萬』だ。創業1960年と長く愛されるお店で、平日休日問わず長い行列が作られております。メニューは餃子のみとあって、回転率は早いのご安心を。注文はお一人様2人前からなので、ミニマムでも14個になります。ちょっとびっくりするかもですが、むしろ足りないくらいにぺろっといけちゃうので、これまたご安心を。笑

神戸餃子の特徴は、味噌で食べること。

ただ味噌といっても種類がありますが、赤萬が採用するのは白味噌。これをベースに、醤油、酢、辣油を駆使して自分好みのつけだれを作りましょう。実施につけだれが重要になるのは、餃子自体があっさりしているから。とはいえ、ニンニクや生姜はしっかり香り、シャキシャキのキャベツなど野菜も存在感を示します。焼き加減は薄皮パリパリで、香ばしさも調味料として参加してくれます。

ご馳走様でした。

#赤萬
#餃子#百名店
#食べログ
#食べ歩き
#グルメ
#gourmet... More

on 25 Nov 2024

#赤萬
#三宮
神戸三宮練り歩きグルメツアーカリカリ備忘録
トップは餃子の赤萬さんラッキーにも並ばず入店
ドリンクは瓶ビールのみ平日のみ餃子追加注文OK
初めての味噌ダレで食べる餃子は皮が薄く絶品
いつも行列ができる豚まんの店三宮一貫楼本店さん
よく炒められたタネの玉ねぎがめちゃくちゃ甘い
待てば都した甲斐有るリピ確定551より好きな大阪人
3軒目は鮫麺屋さんでピリ辛フカヒレラーメン
汁物欲しいけど量そんな要らない時のミニラーメン
500円ワンコインでお釣りが来る素晴らしい価格
適量が過ぎるサクサクパイ生地のクロ鯛BIOさん
クリームチーズを注文優しい甘さで口角上がる逸品
最後は放香堂さんのすっきりグリーンティで〆
隣の芝生が青過ぎるアレコレ食べたいが止まらない
けど腹パンパン人知れず自身のファスナーは全開
辞められない止められない食のわくわくがいっぱい
行きたいお店の巣窟神戸グルメツアーを是非!
老若男女各々の亭主が元気に切り盛り
20241118


📍赤萬餃子... More

Recommended in Kobe

Address

2-chōme-2-1 Kitanagasadōri, Chuo Ward, Kobe, Hyogo 650-0012, Japan

Hours

Open hours

Phone

+81 78-331-0831