Dinner at 釜玉うどん 功刀屋

Dinner at 釜玉うどん 功刀屋

at 功刀屋 旗の台本店 on 14 March 2024
Photo Views
0
Meal Views
175

功刀屋 旗の台本店/ Kunugiya

餅うどんって何だ!?

それは、2017年創業、旗の台にあるうどん店『功刀屋』が提唱するうどんだ。文字通り、お餅のようにモチモチしたうどんなのだろうが、まずそのアプローチが新しい。一般的な圧力鍋のメリットといえば、高温になるので短時間で調理が可能なのこと。それによって肉や野菜などが煮崩れなどなく芯まで柔らかく仕上がることが挙げられます。これをうどんに応用するとどうなるのだろうか。

結論、モチモチになります。笑

餅うどんとはよく言ったものです。もっちりした食感で、例えるなら生パスタのイメージに近いか。讃岐うどんのように伸びるようなコシも持っており、跳ね返す弾力とふんわりとした柔らかさが同居しております。まるで、煮魚がカタチを保持したままふわっと柔らかいかのように。なるほど、圧力鍋か。

そのうどんの食べ方の提案は豊富だが、一番人気は「明太子クリーム餅」。桶に入った登場しますが、そのシルエットも魅力を倍増させます。ご紹介の通り生パスタ感があるので、カルボナーラ的な雰囲気を強く感じます。ただ、出汁の風味も根底にあるのでしょう、強すぎないどこかほっこりとする味。アクセントは、明太子の辛味、素揚げした山芋の油と食感、舞茸の風味などが務めております。

餅うどん、それはそれは面白いうどんでございました。ご馳走様です。

Visit to the udon restaurant "Koutouya" in Hatanodai, established in 2017.

Their specialty is Mochi Udon, udon noodles that are literally as chewy as a rice cake.
It has a chewy texture, and if I were to use an analogy, it would be similar to the image of fresh pasta. It also has a firmness that stretches like Sanuki udon, and its elasticity to bounce back and softness to fluffiness coexist. It is as if boiled fish is soft and fluffy while retaining its shape.
Suggestions on how to eat udon abound, but the most popular is the mentaiko cream rice cake.
As you can see from the introduction, it has a fresh pasta feel, giving it a strong carbonara-like atmosphere.
However, the dashi (Japanese soup stock) flavor may also be at the root of this dish, so the taste is not too strong, but rather comforting. The accent is provided by the spiciness of mentaiko (spicy cod roe), the oil and texture of fried yam, and the flavor of maitake mushrooms.

#功刀屋
#功刀屋旗の台本店
#うどん
#うどんランチ
#旗の台ランチ
#ランチ
#Udon
#gourmetblog
#tokyogourmet
#gourmet