函館塩ラーメン 五稜郭/ Goryokaku
どこまでも函館にこだわったラーメン店。
北海道のラーメンといえば?
味噌を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、これは札幌の話。広い北海道では、旭川では醤油、函館では塩とラーメンの種類の多様性を誇ります。関東圏における、北海道=味噌のイメージは、きっとインスタントやカップラーメンが寄与した部分が多いのでしょう。そんなイメージを覆すかのような人気を誇る、函館塩ラーメンの専門店をご紹介してまいりましょう。
その名はずばり『函館塩ラーメン 五稜郭』。函館塩ラーメンのタグラインはもちろんのこと、屋号には函館の名所である五稜郭が入っているし、店内にはその五稜郭に散った土方歳三のポスターが飾られる。隅から隅まで函館の塩ラーメンであることが提示されているのです。笑
ラーメン、800円。
メニューは実にシンプルで、基本は「ラーメン」と「いかめし」のみ。もちろんその両方が、北海道に、そして函館にちなんだものばかりで構成されます。
まずはラーメン。塩ラーメンなのに、塩気で勝負していないところが刮目に値する。変なことを言ってるようですが、塩味ばかりに頼るのではなく、出汁の旨味でしっかり勝負しているのだ。この味の根幹を支えるのは、道南産の真昆布、猿払産の帆立で、この2つのが提供する旨味成分が際立っているのが素晴らしい。スープに浸したお麩を食べれば、そのポテンシャルがさらにビビッドに伝わります。
麺は細めで口の中で踊るような食後感。これもまたスープのエッセンスを強調する装置になっております。ちなみに、自家製という麺も北海道産の小麦が使用されております。
*****************************************************
When one thinks of ramen in Hokkaido, miso flavored ramen may immediately come to mind.
However, this is the Sapporo style, while Asahikawa is famous for soy sauce and Hakodate for salt.
In contrast to the common association of Hokkaido with miso in the Kanto region, the influence of instant and cup ramen may have played a significant role.
Challenging this perception, I visited the popular "Hakodate Shio Ramen Goryokaku."
The menu is incredibly simple, consisting mainly of "ramen" and "ikameshi" (rice-stuffed squid). Both items are inspired by Hokkaido and Hakodate. Let's start with the ramen. Despite being salt-flavored, it doesn't solely rely on saltiness, making it noteworthy. Rather than depending solely on salt, it competes with a rich broth. The foundation of this flavor lies in the umami of locally sourced Makonbu seaweed from Dounan and scallops from Sarufutsu. The distinctive umami components provided by these two ingredients are remarkable.
The noodles are thin, providing a post-meal sensation of dancing in the mouth. This aspect also serves to emphasize the essence of the soup.
#函館塩ラーメン五稜郭 #五稜郭 #Goryokaku
#ramen
#ramennoodies
#ramenlovers
#hokkaido
#hakodate
#gourmet
#ラーメン
#ラーメン部
#函館ラーメン
#塩ラーメン
#グルメ
#食べログ
#食べログ百名店
#北海道グルメ
#函館グルメ